アラカルトとはどのような意味があるの?
2021/12/01
----------------------------------------------------------------------
八丁堀ぜん
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-1-5 アルカディア八丁堀ビル1F
電話番号 : 03-5542-3592
----------------------------------------------------------------------
アラカルトとはどのような意味があるの?
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。
アラカルトという言葉の意味をご存知でしょうか。
良く耳にする言葉ではあるものの、意味は意外と知られていないものですよね。
「今さら人には聞けない」と感じる方も多いでしょう。
そこで「アラカルト」という言葉の意味を分かりやすくご紹介させていただきますね。
アラカルトの意味
アラカルトとはフランス語の「a la carte」で、1つずつ注文する料理を表しています。
フランス料理では、店によって決められた料理が出されるコース料理が主流です。
そこでコースにない料理が「アラカルト」メニューと呼ばれています。
日本では、昔から料理を1つずつ注文するのが主流です。
そのため日本でのアラカルトは、一品料理や単品料理という意味合いで使われています。
単品料理しかない店のメニューはアラカルト?
基本的に、コース料理や定食がある店での単品料理が「アラカルト」と呼ばれるものです。
すべてが単品料理の店であれば、通常はアラカルトという言葉は使用されません。
居酒屋でもコースや定食があるため、単品料理をアラカルトと呼んでいることもあります。
まとめ
アラカルトとはフランス語で一品ずつ注文する料理を意味する言葉で、日本でも同じ意味で使われています。
その日の気分に合わせて、一品ずつ好きな料理を注文するのも良いものですよね。
宝町駅から徒歩一分の場所に店を構える「八丁堀ぜん」では、おいしい魚介を始めとする和食を取り揃えております。
築地直仕入れの獲れたて魚介や丹精込めた料理を楽しめますので、ぜひ1度ご賞味ください。