八丁堀ぜん
ご予約・ご相談
  • インスタグラム

和食での料理の置き方について

和食での料理の置き方について

2022/01/17

さまざまな食のスタイルがある中で、和食料理の置き方にルールがあるのをご存知でしょうか。
学校で習っていても「特に意識したことがない」という人も少なくありませんよね。
そこで和食の置き方を簡単に解説させていただきますので、ぜひ内容をご確認ください。

和食での料理の置き方

和食で一汁三菜なら、以下のように器を置きます。

・主食……左側手前
・汁物……右側手前
・主菜……右側奥
・副菜……左側奥
・副々菜……中央
・箸……一番手前で箸置きの上

副菜は、中央などの空いている場所に置いてください。
置き方はマナーなので、覚えておくと便利です。
普段の食事にも生かせますし、来客時も正しい配膳ができるためスムーズに対応できます。
いざという時に役立ちますので、器を置く位置は覚えておきましょう。

主菜・副菜・副々菜とは

簡単に説明すると主菜・副菜・副々菜は以下のイメージです。

・主菜…焼き物・刺身・揚げ物など
・副菜…炒め物・煮物など
・副々菜…香の物・和え物など

定食やお膳を見たら、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

何気なく配置されているように見える定食やお膳の料理ですが、実は置き方が決まっています。
外出先で定食やお膳を見る機会があったら、ぜひ置き方をチェックしてみてくださいね。
正しい置き方をすると見栄えが良いだけでなく、食べやすいというメリットがあります。
美しさと実用性を兼ね備えた置き方を意識して、ぜひ日々の食事にも取り入れましょう。

----------------------------------------------------------------------
八丁堀ぜん
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-1-5 アルカディア八丁堀ビル1F
電話番号 : 03-5542-3592


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。